ワイヤレスの世界へようこそ。
ブルートゥースワイヤレスイヤホンの、
パッケージに書かれていた言葉である。
使ってみてまさにこの言葉がピッタリだと感じた。
もう、他のタイプのイヤホンには戻れない。
とっても満足度の高いブルートゥースワイヤレスイヤホンのレビューです。
目次
iduduのブルートゥースワイヤレスイヤホン
今回紹介するのは、iduduというブランドのブルートゥースワイヤレスイヤホン。

▼iduduのブルートゥースワイヤレスイヤホン
4ヶ月使用してのレビューになるけどもうね、
コレは非常に満足度が高い!
- コンパクトてジャマにならない
- バッテリーの持ちがいい
- 見た目がいい
iduduのブルートゥースワイヤレスイヤホンのスペック
スペックをザっと紹介

- 連続使用可能時間14.50 時間
- 通話機能
- siri起動
- マイク
- 2台同時ペアリング
- 満充電したボックスで4~5回の充電が可能
- 音楽の再生停止・曲送り
満充電したボックスで4~5回の充電が可能!
コンパクトでジャマにならない
まずはそのコンパクトさ


▼実際に耳に装着するとこんな感じ
ね、凄いコンパクトでしょ!

ね!凄いコンパクトでしょ!!
(しつこくてゴメンなさい、コンパクトさを伝えたくて)
充電ケース
▼充電ケース
これに収納すると充電される。
ケースフル充電で4~5回の充電ができる。
▼サイズ感
手に収まる程度でそこまでは大きくないけど、
パンツのポケットに入れて持ち運ぶのにはオススメできないサイズ。
▼裏面にマイクロUSBの差し込み口がある
ケースに収納=充電
1番のオススメのポイントは収納することが充電になっているということ!
今まで自分が使っていたブルートゥースイヤホンは、
コレ自体にUSBを刺して充電する必要があったから、
充電を忘れてバッテリーが切れるなんてことが多々あった。
でもこれは、
ケースにしまう=充電
てことになるので出先でもケースにしまえば充電状態になり、
バッテリー切れなんてミスがそうそう起きない。
▼充電ケース
▼イヤホンを親指で押し込む
▼カチッとすればOK
▼赤く光れば充電中となる
スペック上では、
- 連続使用可能時間14.50 時間
- 満充電したボックスで4~5回の充電が可能
となっており実際に使っている使用時間は、
1日の使用時間は約90分くらいで月曜日から日曜日まで問題なく使える。
ケースの充電は1週間に1度のみ。
1週間で充電を1回しかしなくていいのは、
ズボラな性格としてはかなりポイントが高い。
これぞ本当のワイヤレス

このタイプのイヤホンこそ本当のワイヤレスイヤホンだと言える。
▼因みに以前使っていたブルートゥースワイヤレスイヤホン
このイヤホンも一応ワイヤレスとは言っているがワイヤレスではない。
だって、
「コードついてるじゃん!」
このコードが服の襟に引っかかってストレスを感じる。
装着の際にコードを首の後ろに通さないといけないので、
コレが地味に面倒臭い。
装着のスピーディーさや付けている時の快適さも、
コードがあるものより今回紹介している無いものの方が絶対に良い。
ランニングをしても問題ない
耳に引っかける部分もないし、
ただ耳にスポット入れるだけだからランニングとかに使えるの?
って思った方、
「大丈夫です!」
このイヤホンで実際にランニングをしてみたけど、
外れることなく無事に使用できました。
ポイントはきちんと自分の耳にあったサイズのイヤーピースを選ぶことです。
▼付属品
イヤーピースは元からイヤホンに付いている物以外に、
黒、グレー両方ともSサイズ1個、Mサイズ1個が付いてきます。
見た目がよい
Appleのエアポッズを欲しいなと思ったこともあったけど、
値段の高さと(17260円)装着した時の見た目がどうしてもいまいちだった。
▼通称耳からうどん
画像:アップルホームページ
う~ん、やっぱりチョット違うかな・・・
▼やっぱりこっちの方が良いでしょ
▼こっちの方がシンプルで絶対いいでしょ!

ほら!
絶対スタイリッシュだもの。
耳からうどん出てないもの。
うん、エアポッズよりもこっちが好き。
いまいちなところ
凄くおすすめできるイヤホンだけど、
少しだけいまいちなところがあります。
充電ケースのサイズ

さっきも触れたように充電ケースは手に収まるサイズ感なんですが、
パンツのポケットに入れるには少しジャマになるかなってサイズ。
特にスキニーパンツだとポケットに入れるとジャマに感じる。
緩めのパンツならそこまで気にならないけど。
持ち運ぶならバッグがあった方がいいです。
音質
音質に関しては感覚的なことなので伝えるのが難しいけど、
拘りが無い人であれば問題ないレベル。
ちなみに僕はiPhoneに最初から付いてるイヤホンでも全然満足できるレベルの人間です。
イヤーピースのサイズ選びと耳に入れた時の角度を調整して、
きちんと耳に隙間なく装着できれば低音も効いて聞こえます。
隙間なくってのがポイント!
ピッタリと耳の穴にイヤホンがハマってなくて隙間があると、
音もスカスカで軽くなってしまいます。
パワーオン、オフの音声
イヤホンを2秒くらい長押しすると電源の入り切ができます。
その時、外国人の女性の声で
「パワーオン、パワーオフ」
を言うんだけど、
これが、
「オンなのかオフなのかが聞き取りづらい…」
(英検5級すら持っていない程度の人間のヒアリング能力の場合)
「今のどっちだ?」
と分からず今のは多分オフしちゃったからオンにしようと電源を入れたら、
実際は電源が入っていたのをオフにしてしまい面倒臭いことをしてしまったことが何度かある。
これは普通の人なら聞き取れるのか?
ヒアリング能力が低いからなのか?
もういっそのこと外人の声でいいから
「デンゲンヲイレマス」
「デンゲンヲキリマス」
って言って欲しい。
ぺリングが認識しないことが稀にある
ペアリング中に切れるということはないけど、
ペアリングしようとした時にいつまでたっても認識しない時がある。
その時は一旦イヤホンの登録を解除してから、
再度認識させると問題なくペアリングされます。
稀に起こる程度なので問題なく使えています。
まとめ
ワイヤレスの世界へようこそという言葉通り、
このイヤホンはその良さを感じることができます。
- コンパクトでジャマにならない
- 見た目がカッコイイ
- バッテリーが長持ち
値段も手ごろでこの満足度は本当にオススメできるイヤホンです!
▼iduduのブルートゥースワイヤレスイヤホン