WordPressでブログを始めようと思っている人がいるなら僕の経験から
絶対に言っておきたい事が1つあります。
それは、
絶対に有料テーマを買うべき!
あまりお金はかけたくないと思う人もいるかもしれないけど、
絶対にお金を払ってでも有料テーマを使うべきだという事を
今回はお伝えしたいと思います。
サイトデザインに労力を奪われてしまう

このブログはWordPressで運営していますが、
以前は、はてなブログで運営してたことがありました。
はてなブログではサイトのデザインのテーマを選んだ後に
細かな部分を自分好みにCSSをいじってカスタムする必要があります。
(WordPressでも多少はあるけど)
自分と同じ”はてなブログ”のテーマを使っている人のブログを見てると
細かな違う部分が気になって自分も同じようなデザインにしたい!
なんて思ってサイトのデザインのカスタムを頑張っちゃってた・・・。
頑張ってなんとか理想のデザインに近づけたはいいけど
出来上がった頃にはサイトのデザインにとてつもない時間と労力を費やしてしまった…。
一応サイトのデザインは完成した!という満足感と疲労感で
ブログへの取り組みが一段落してしまい記事制作に取り掛かれなくなってしまったわけです。
そして段々とブログを放置する始末に…。
だって自分のようなWebに関しての素人がサイトのデザインとかいじるのって
とてつもない労力を使うわけですよ。
そりゃ燃え尽きるよ・・・。
記事を書くことに集中するため

その後、はてなブログからWordPressにブログの運営場所を移すのですが
その時に自分の中で1つ決まっていた事がありました。
それは、
お金を払ってでも絶対に有料テーマを買う!
ってこと。
WordPressにはもちろん、無料のテーマも存在しています。
でも無料のテーマでブログを開始して以前の”はてなブログ”の時のように
少しずつカスタムしていく事ととんでもない時間と労力を使ってしまうことは
経験済みだったのでその決意は固まっていました。
WordPressでブログを運営していくにあたり記事を書く事以外にも
やらなくちゃいけない事って沢山あるんです。
なので尚更、ブログの本来の目的である記事を書くという事に
少しでも力を注げるようにする為に
それ以外の部分は、お金を払ってでも絶対に手間を省いた方が良いです!
ブログを始めようと思ってるけどまだ何もしてなくて
この記事を見てる人はラッキーですよ!
はてなブログを使って自分でサイトをデザインするという
僕がしてしまった失敗をしないで済むわけですから。
本当、あの時間と労力って無駄だったな~って思う。
”時は金なり”って名言もあるようにサイトのデザインにかける時間を
お金で買っちゃいましょう。
僕が使っているWordPressのテーマは、”STORK”
僕のブログは有料テーマのストークを使っています。
▼WordPressテーマ「ストーク」
この”STORK”というテーマは、OPENCASGEが開発したWordPressテーマです。
けっこう沢山のブロガーの方が使っているので目にすることも多いと思う。
初心者はとりあえずこのテーマを買っておけば関連する記事も沢山出てるし
問題無いと思います。
価格は、10,800円と最初は少し高いな~とも思ったけど、
はてなブログでのカスタムにかけた労力と時間を考えればこの値段を出す価値はあるなと感じましたね。
購入して実際に使ってみて思った事は、買って良かった!の一言です。
はてなブログであんなに苦労してカスタムした時間と労力って一体なんだったんだろうって思う
マジで無駄だよ・・・。
例えるならば
初めっから最強装備!
みたいな感覚かな
はてなブログではコツコツとお金貯めて、
- 銅の剣⇒鉄の剣
- 皮の鎧⇒鉄の鎧
ってな感じで少しずつ装備を整えていく感じだけど、
WordPressの有料テーマという名の裏技を使えば最初っから
- 天空の剣
- はぐれメタルのよろい
- 天空のたて
- はぐれメタルヘルム
- ほしふるうでわ
(ドラクエ分からない人ごめんなさい)
RPGで最初っからそれじゃつまらないだろうって思うかもしれないけど
これはブログのことだから最初っから最強で良いに越したことはないのです!
まとめ
WordPressの有料テーマの素晴らしさを書きましたが改めてこんな人は絶対に有料テーマにした方が良いですよ。
- ブログを本気で運営したい人
- Webの知識が無く自分でカスタムができない人
- 記事を書くことに集中したい人
- はてなブログのカスタムで苦労した人
以上、WordPressでは有料テーマを使った方が良い事についてでした。