死にたいとき辛いときは、新しいこと楽しいことワクワクすることをやったらいいよ。
「もう死んでしまいたい、生きているのが辛い…。」 誰しもそんなことを思ってしまうことが人生にはあると思う。 僕も過去にそんな時期があった。 そんな時、どうやって乗り越えたか? それは、 「新しいこと楽しいことワクワクする…
メイン(雑記)
2018.10.10 ミッツ
「もう死んでしまいたい、生きているのが辛い…。」 誰しもそんなことを思ってしまうことが人生にはあると思う。 僕も過去にそんな時期があった。 そんな時、どうやって乗り越えたか? それは、 「新しいこと楽しいことワクワクする…
メイン(雑記)
2018.09.30 ミッツ
ブロガーにとてもおすすめな、 Twitterを使った読書術を紹介します。 この方法は、 本の感想記事を書くのが苦手な人、 読書が苦手な人にとてもおすすめです! しかも同時に、 フォロワーを増やせる ブログの記事作成も同時…
メイン(雑記)
2018.09.20 ミッツ
勉強カフェというコワーキングスペースを2時間無料体験した感想です。 とても使い心地が良く普通のカフェより作業環境が良過ぎて、 「もう、普通のカフェで作業するの無理だわ。」 と感じました。 今回体験したのは、勉強カフェ池袋…
メイン(雑記)
2018.09.12 ミッツ
アクティブ・ブレイン体験会のたった2時間で、 本当に記憶力が上がるということを実際に体験しました。 記憶力の悪い自分が1~20までの単語と数字をセットで覚える事ができたのです。 体験回の翌日にこの記事を書いているけど、 …
メイン(雑記)
2018.09.18 ミッツ
動画サービスの、 Hulu(フール―) U-NEXT(ユーネクスト) には、 “無料トライアル期間”というものがあります。 まだ無料トライアルを試したことがない人は絶対に試した方がいいです。 だっ…
メイン(雑記)
2018.09.08 ミッツ
僕は現在ブログを書くためにコワーキングスペースに月単位で契約しています。 いくつか候補だったコワーキングスペースから1つを選ぶ際、 なにを大事なポイントにしたのか? コワーキングスペース選びのポイントを紹介します。 ※ド…
メイン(雑記)
2018.09.04 ミッツ
2018/10/20 加筆・修正 図書館などの静かにしなければならない場所で、 ポモドーロテクニックを使いたい人に最適なタイマーを見つけたので紹介します。このタイマー、かゆいところに手が届く機能が備わっていて…
メイン(雑記)
2018.08.28 ミッツ
長年、生きづらいなと感じていたことの答えが分かりました。 HSP(敏感な人) 生きづらさの答えはこれだったのです。 僕はずっと思っていた。 みんな、人生を生きるの上手すぎやしないか? なんでそんなにスマートにこなせるの?…
メイン(雑記)
2018.08.02 ミッツ
私はこの体験をした後、軽い気持ちで心霊スポットに肝試しに行く事を止めました。 霊感など全くない私ですが、 人生で一度だけ体験した不気味で不可解な心霊体験の話です。 これは実際に起こった実話であり、嘘偽りはありません。 廃…
メイン(雑記)
2018.06.25 ミッツ
食パンの耳が大好きだ。 好きなパンは?と聞かれれば、 「食パンの耳」 と答えるくらいに好きだ。 そんな僕はパンの耳欲しさにパン屋にパンの耳を買いに通っていた時期がありました。 パン屋のおばちゃんにも顔を覚えてもらい、 す…

■20代後半に両親が離婚して栃木から上京
■コピーライター、Webクリエータを目指すも挫折
■仕事が決まらず友人に60万円の借金する(残り17万円)
■やっと仕事が決まるがパワハラで精神病む
■35歳で難病になりウンコ漏らしまくる
■派遣社員しながらブログ書く←今ここ!
■詳しいプロフィールはこちら icon-external-link