ブロガーにとてもおすすめな、
Twitterを使った読書術を紹介します。
この方法は、
本の感想記事を書くのが苦手な人、
読書が苦手な人にとてもおすすめです!
しかも同時に、
- フォロワーを増やせる
- ブログの記事作成も同時進行できる
などメリットがたくさんあるのでとてもおすすめです!
目次
Twitterを使った読書術のやりかた
普通に本の感想を書こうと思ったら、
- 本を全部読む
- まとめる
- 記事にする
という流れになるかと思います。
僕も以前まではこのやり方しか知らなかったです。
このやり方って、
と思ったときに、
って内容を忘れてしまって思い出せなかったりします・・・。
(しませんか?僕だけ?みんなそうだよね?)
しかし!
Twitterを使った読書術ならそんなど忘れも心配なく、
本の感想記事を書くことができます!
本を小分けにしてTwitterでアウトプットしながら読む
例えば本の内容が10章で構成されているとします。
1章ごとにその章で重要な部分や良かった部分、
学びがあった部分の感想を1ツイートするようにします。
10章で構成されている本を読み終わると、
ツイートが10個できあがります。
※絶対に10個というわけではないのであまり10個の枠に縛られず。
あまり数が多すぎると後でツイートをブログの記事に埋め込んだ際に、
文字数が多くなりすぎて読んでる人が長いと感じてしまうので。
例えば、
1章の分量がとても多かったり重要な箇所が多い場合は、
その章は2ツイートにするなどして調整するといいです。
章の数が多い場合は2章分で1ツイートするなど、
そこら辺は自由にやってみたら良いかと思います。
本を最初から最後まで一気に読む方法よりも、
小分けにして読むので読書が苦手な僕でも読書のハードルが下がります。
ツイートを見出しにしてブログに埋め込む
本を読み終わり記事を作成する際にツイートを埋め込みます。
▼人生ドラクエ化マニュアルを読んだ際の実際のツイート
【人生ドラクエ化マニュアル まとめ②】
👉人生のゲーム目的を設定する
☑︎自分自信がワクワクする夢を設定する
☑︎見つけ方は過去に自分がワクワクしたことを思い出す
☑︎行動に移しやすくする為にゲーム目的をゴールから逆算、具体的に動けるまで細かくする#人生ドラクエ化マニュアル
— ミッツ@雑記ブロガー (@mittsu_blog) 2018年9月13日
▼ツイートを埋め込んだ実際のブログ
ツイートを埋め込んだら、
Twitterでは言い切れなかったこと補足などを加筆します。
こんな感じでツイートを埋め込み、
最後に全体のまとめの感想を書けば記事のできあがりです!
関連記事:【要約と書評】『人生ドラクエ化マニュアル』敵がいないゲームはクソゲーだ!それは人生でも同じであ
Twitter読書術はメリットがたくさんある
Twitterを使った読書術にはさまざまメリットがあります。
本の内容を忘れてしまうのを防げる
本を一冊全部読み終えてから感想を書こうとすると、
忘れてしまって内容を思い出せなかったり、
どの部分を取り上げようかなと悩んでしまいます。
(できる人はいいけど、僕はできないムリ)
小分けにしてツイートすれば1度形に残るので忘れずに済むし、
例え忘れてしまってもそのツイートを見ればさすがに思い出せます。
ツイートしつつアウトプットするので理解が深まる
アウトプットは最強のインプットと言われています。
このツイッター読書術はアウトプットを意識しながら、
読書(インプット)をするので、
本を全部一気に読むよりも理解が深まります。
ツイッターの140文字という文字数が、
重要なことを端的にまとめなくてはいけない制限になり
その結果、無駄を省いた良質なアウトプットに繋がります。
一気にまとめようとするとどこからどう手を付けて良いか分からず、
大変ですが小分けにすることでそのハードルもグッと下がります。
ツイートすることでフォロワーを獲得できる
ツイートすることによって本の内容に興味がある人が、
フォロワーになってくれたり、いいねしてくれたりすることがある(かも)
ハッシュタグと@を使う
ツイートする際に次の2つの事をするとよりメリットが生まれます。
- #(ハッシュタグ)+本のタイトル
- @(著者のツイッターアカウント)
これにより、著者に自分のツイートを知らせることができ、
「いいね」や「リツイート」がもらえるかもしれません。
インフルエンサーであればあるほどリツイートしてくれたら、
フォロワーが増える可能性が高くなります。
ちなみに人生ドラクエ化マニュアルでは、
著者のTwitterアカウントを付け加えていません。
アカウントはあったけど活動していないようなので・・・。
▼本のタイトルのハッシュタグだけ
【人生ドラクエ化マニュアル まとめ①】
👉人生はドラクエ化できる
・ゲームでの闘い=楽しい
・人生での闘い=苦しいここに
『ゲームの3大構成要素』
①目的
②ルール
③敵この3つの要素を人生に投入し
人生をゲーム化すると人生での闘い=楽しい
へと変化する#人生ドラクエ化マニュアル
— ミッツ@雑記ブロガー (@mittsu_blog) 2018年9月13日
本の代金がペイできる(かも)
影響力のあるブロガーさんは本を読んだ際のツイートに、
その本のAmazonリンクを挿入して本の代金をペイできているとのこと。
※毎回ツイートする度にAmazonリンクを挿入していると
ちょっとウザいので(いやかなりウザい)それはやめたほうがいいかなと。
TwitterにAmazonリンクを挿入する際は短縮URLにした方がスマートです。
【Amazonの短縮URL】
TwitterでAmazonのリンクを貼り付ける場合は、『短縮URL』を使う。
通常URLと比べると文字数がかなり少なくて見栄えもスッキリしてて👍
☑︎Amazonアソシエイトツールバーのリンク作成テキストをクリック
↓
☑︎短縮URLにチェック#ブログ初心者 #ブロガー仲間募集 pic.twitter.com/ePkVbXO6aV— ミッツ@雑記ブロガー (@mittsu_blog) 2018年9月29日
まとめ
ツイッターを使った読書術のまとめです。
- 本を読みつつ要点、感想をツイート(ツイートは10前後)
- #(ハッシュタグ)+本のタイトルを付ける
- @著者のTwitterアカウントを付ける
- ツイートを見出しにして記事に埋め込む
- ツイートにAmazonリンクを挿入する
このツイッターを使った読書術はメリットが多くおすすめです!
本を読んでツイートすればブログの記事作成も同時進行でき、
フォロワーも増え本の代金もペイできる(かも)
ブロガーの方は是非取り入れてみてください。
特に今まで本の感想の記事を書いていなかった人、
読書が苦手な人は試してみてください。
読書が苦手な僕でもできたのでホントにおすすめですよ。
関連記事:【アフィリエイトフレンズ】ブログ初心者と稼ぎたい人は登録すべし!特別単価が申請できる!