占いってはたして本当に当たるのか?
と、気になる人はたくさんいるかと思います。
僕は過去に一度、東明館というところで占いを受けたことがあります。
そのときの体験談を書きたいと思います。
占いに興味があるけど受けたことがない、
一度くらいは占いを受けてみたい。
という人の参考になれば良いなと思います。
目次
東明館
僕が占いを受けたのは、東明館というところです。
▼東明館ホームページ
東明運命学
膨大なデータにより体系化された東明手相で自分でも
気づかなかった本当の自分を知り、
運勢を見る誕生日占いや理想の生き方を探る人間学により、
幸せや成功に近づく解決策を見つけていきます。引用:東明館ホームページより
今から約10年くらい前の僕がまだ20代中盤の頃、
渋谷のディスニーストアの中にあった店舗で占いを受けました。
東明館の占いのメニュー
東明館の占いのメニューにはざっと以下のようなものがあります。
- じっくり開運占い:3,000円(+税)鑑定時間25分
- 開運占い:2,000円(+税)鑑定時間15分
- 手相占い:1,000円(+税)鑑定時間10分
- ジュニア手相:500円(税込)
- U-18占い:1,000円(税込)
僕は開運じっくり占いを受けました。
内容は、手相と誕生日と人間学から総合的に占うというもの。
ちなみに占ってくれた方は年配の女性の方でした。
東明館の占いの内容

生年月日で占う
占い師の方が持っている道具に何やらいろいろな文字が書いてある
表のようなものがありそれに生年月日を当てはめて占いが進んでいきました。
▼イメージ図、こんなような感じのやつです。
どの年齢のときに運勢が良かったり、悪かったりというのを見るのですが、
25歳のときを見ると運勢がとても悪く、悪い意味を表す漢字が当てはまりました。
あまり覚えていないのですが、
「殺」とか「苦」とかそんな悪い意味の漢字でした。

これにはとても驚きました。
僕が25歳のときに両親が離婚して家庭が崩壊したのです。
関連記事:【実体験】熟年離婚する夫婦、崩壊する家庭の特徴をあげる。
この当時、家庭が崩壊したのもあって地元の栃木県を出て
東京に上京しようかどうかとても迷っていました。
占い師の方は、
「実家を出て東京で1人暮らしをした方が良い」
ということを仰って、なんだか少し背中を押してもらえた気がしました。
占いが決め手になったわけではないですが、
その1~2年後くらいに上京することになりました。
手相で占う

じっくり開運占いでは、手相も見てもらえます。
僕の右手にはますかけ線という一直線の線があります。
▼実際の僕の右手の「ますかけ線」
この手相はちょっと珍しく、とても良い手相だと言われました。
ますかけ線を持つ大多数の方は、概して良くも悪くも
波乱万丈の人生を送る方が多いようです。
ますかけ線を持った方は、恵まれた自分の才能を自覚し、
自分が打ち込める職業を若いうちに見つけるよう努力すれば、
成功する可能性が高くなるでしょう。

と浮かれていると占い師の方がこんなことを言いました。

みたいなことを言われました。
※占い師の方は実際はこんな怪しい雰囲気ではないです。

全然普通の人生で良いんですけど!
普通で充分幸せなんですけど!
とても極端なことを言われてちょっと戸惑いました…。
でもまぁ、良い手相と言われて悪い気はしませんでしたし、
全体的にあまり悪いことも言われなく東明館の占いは楽しかったなという感想です。
その他言われたこと
その他に言われたこととして、
父親と母親には離婚と家庭崩壊のことで随分と苦しめられたので、
両親と縁を切ったつもりでいるんですが最終的には
母親の元に戻るみたいなことを言われました。
それを聞いて、
「う~ん、今のところ全然そんな気はないけど時間が経てば気持ちが変わるのかな~」
と思いましたが占いを受けてから約10年の月日が経った今も
両親と縁を戻そうなんて気持ちがない状態です…。
もっと時間が経てば変わるのだろうか…。
占いを受けるときの注意点

実際に占いを受けてみて占いを受けるときに気を付けた方が良いこと、
もしまた占いを受けるとしたらやろうと思ったことがありました。
占いの最中のやり取りを録音する
占いの最中に言われたことって終わってしばらくすると忘れてしまいます。
覚えていたとしても記憶が曖昧だったりします。
10個のことを言われたとしたら10個全てを覚えておくなんて無理です。
なのでスマホで録音することをおすすめします。
バックやポケットなどに忍ばせて録音して記録しましょう。
占いが終わったら記録する、メモする。
先ほどの録音と同じですがスマホ等で録音ができない場合は
占いが終わったらすぐにメモに書きましょう。
紙に書いても良いですしスマホのメモ帳でも良いです。
とにかく忘れない内に記録を残した方が良いです。
占いは気持ち半分で受ける
占い師が言ったことをあまり鵜呑みにしない。
これはとても大切です。
良いことを言われたら気分が良いですが、
悪いことを言われると人によってはそれがとても気になり
私生活に悪影響を及ぼし兼ねません。
現状を良い方向に持っていきたくて占いを受けたのに
悪いことを言われて気を病んでしまったら本末転倒です。
もし嫌なことを言われたらさっさと忘れましょう。
良いことだけ受けとって、悪いことは流しましょう。
それくらいの軽い気持ちで受けた方が良いです。
これらのことを踏まえてあまり重くならずに
受けてみたら占いを楽しめるんじゃないかと思います。
まとめ:結局当たるのか?当たらないのか?
当たってるなと思った部分は確かにありました。(25歳の頃に運勢が悪いとか)
その反面、思いっきり外れてるな~と思うことはなかったです。
というか、ズバッと外れるようなことは言わないですね。
「言われてみると、う~ん、そうかな~」
っていうような、そんな感じですね。
それと僕が感じたのは占いって、
対話していく中でその人の中にあるものを、
ちょっとずつ引き出して相談にのってくれて背中を押してくれる。
というような感想を持ちましたね。
だから話していて自分の中でそっちの方向で良いのかな?
と思っていることに対して話を聞いてくれるから
「じゃぁ、ちょっとそっちに進んでみようかなぁ~」
と少し前向きに思えるようになったことは事実です。
何回も占いを受けたわけじゃなく一度受けただけですが、
僕が占いを受けて感じたことです。
占いを受けてみたいな~と思っている人に役立てば幸いです。
25歳の時、いろいろと大変だったけど当たってるじゃん!?