会社でバレンタインデーに本命チョコを貰ったなんていう
奇跡みたいなことを経験したことはありますか?
「はい、僕、実はその経験があるんです」
その経験から、
なぜ会社でバレンタイデーにチョコを貰うことができたのか?
ということを分析してみました。
全国の男性達は参考にしてみてください。
(参考になるかわかりませんが…)
【実体験】会社でバレンタインデーにチョコを貰ったことがある

僕は以前勤めていた会社でバレンタインデーに、
他部署の女性にチョコを貰ったことがあります。
以前から面識があって喋ったことがあったとかではなくて、
全然面識のなかった人にです。
どうせ義理チョコなんだろ!
と思ったそこのあなた。

「おい、おい、単なる自慢かよ!」
と思うかもしれませんが自慢とかそういうことではなくて、
なんで貰えたのだろうか?
ってことを分析して考えてみたのです。
僕がたまたまその人のタイプに該当したという
普通では考えられない超超超ラッキーだったということももちろん含まれますが、
その結果に至ったまでのことを、
無理矢理ではあるかもしれないけど逆算して考えてみたのです。
これから説明することのどれか1つが欠けていたとしたら、
もしかしたらチョコを貰えていなかったかもしれないのです。
そう考えると僕が普段からしていたことや会社の環境などが少なからず
バレンタインにチョコを貰える確率を上げていたということに繋がったと言えるのです。
(無理矢理かもしれませんが…)
若い女性の多い会社だった

当たり前ですが会社に女性がいなかったらバレンタインデーにチョコは貰えません。
女性は女性でも既に結婚している年配の女性が多い会社でも貰えません。

僕が仮に超絶イケメンだったとしても男性しかいない職場では
バレンタインデーにチョコを貰える確率は0%です。

女性の多い会社に勤めるということは男性しかいない
職場に比べたらチョコを貰える確率が0%ではないということです。
女性が多ければ分母の数が多くなるので、
チョコを貰える確率がその分上がります。
職場に若い女性が多くいるということはバレンタインデーに
チョコを貰う確率を上げるということに大いに関係すると言えるのです。
ということで、今すぐ若い女性が多い会社に転職しましょう。

「チョコを貰う確率を上げるためです」ってバカ過ぎるだろw
会社の食堂を毎日利用していた
以前勤めていた会社には食堂があり昼食は食堂で食べるか、
コンビニ等で買ってきて自分のデスクで食べるかのどちらかでした。
コンビニよりも食堂を使った方が安く済むので僕は
毎日食堂を利用していました。
食堂を利用している大半の人は大体いつも同じ席に座ります。
僕も大体いつも同じ席に座っていました。
毎日食堂を利用していつも同じ席に座っていたことが、
ある女性の視界に入るようになり結果的にその人からチョコを貰うことに繋がったのです。
僕が自分のデスクで昼食をとっていたり、
食堂を利用する頻度が少なかったりしたら、
チョコを貰うという結果に繋がっていなかったかもしれません。
この結果から女性の目に付く場所に出向くことと、
その回数は多い方がチョコを貰う確率が上げると言えます。
ということで、今すぐ食堂がある会社に転職しよう!

「食堂がある会社だと他部署の女性の目に付いてチョコを貰う確率が上がるので」ってバカ過ぎるだろw
服装や身だしなみに気を付けていた

以前勤めていた会社の服装は普段着OKの職場でした。
スーツではないのである意味ファッションセンスがバレるというか、
日々試されるということになります。
僕は別にめちゃくちゃオシャレではないですし着てる服は高い服でもないですし、
ファストファッションのものばかりですが多少は気を付けていました。
その多少でも気を付けていなかったとしたら
もしかしたらチョコをくれた女性の目に引っかからなかったかもしれません。
それと、服装の他にも体型や髪型などの身だしなみにも
普段から気をつけてはいました。
普段からランニングをするなどして、
体型を維持するように気を付けていました。
もしも僕が太っていたらチョコをくれた女性の目に
留まっていなかったかもしれません。
普段から服装や身だしなみや体型に気を付けていたことが、
チョコを貰う確率を上げることに繋がったと言えます。
ということで、今すぐスポーツジムに入会しよう!

と聞かれたら、
「バレンタインにチョコを貰う確率を上げるためです」
と答えましょう。おそらく冷ややかな目で見られるでしょうw
まとめ
バレンタインデーにチョコを貰う確率を上げる方法として書きましたが、
結局のところ相手のタイプにたまたまハマったっていう超ラッキーなだけじゃん!
と言われればそうかもしれませんが、
どれか1つでもかけていたら貰えていなかったかもしれないのです。
先ほど説明したものが積み重なって、
結果的にはチョコを貰う確率を上げることに繋がったということになります。
参考になるかわかりませんが実際にあったということをお伝えしました。
日本のどこかでこういうことが実際に起きていると思うと、
もしかしたら自分にもあるかも!と少し希望を持てませんか!?
全国の男性諸君は参考にしてみてください。
ちなみに僕はバレンタインデーにチョコを貰うということを
コレしか経験していません。

奇跡だったってことですね…。