- 集中するにはどうしたら良いのか?
- なんで自分は集中できないのか?
- 集中するためのテクニックはあるのか?
集中力がなさすぎて悩んでいるので、
メンタリストdaigoさんの集中力に関するYouTube動画を見てまとめました。
集中力がなくて悩んでいる人は参考にしてみてください。
目次
集中力がないのでメンタリストdaigoの集中力に関する動画を見た
画像出典:メンタリストdaigoのYouTubeチャンネルより
僕はこうしてブログを書いているけどとても大きな悩みがあります。
それは、
集中力がないということ。
それもメチャクチャないです。
そこで、メンタリストdaigoさんのYouTube動画の、
集中力に関する動画を見て勉強することにしました。
ずっと続く集中力の作り方
- 同じタスクをやり続けると疲れてしまう
- タスクを上手く変えてタスクシフトする(マルチタスクではない)
- タスクシフトをすると集中力を保てる
- 30分~50分でタスクを変えた方が良い
- 50分でセルフコントロール力は低下する
- 他のタスクに変えるとモチベーションとパフォーマンスが向上する
まずこの動画で先に言っておくべき重要なことがあります。
今まで意志力は1日の中でどんどん消耗していくものだと考えられていました。
しかし最近になって意思力は減らないということが分かったそうです。
タスクの切り替えについて分かりやすい例えが、
腕の筋トレをして腕が疲れても足の筋トレならできるってことです。
20分で集中力を1.5倍にする方法
- 1日20分の瞑想を2日に1回、週4回くらいやる
- 瞑想により脳を鍛えることができる
- 瞑想によりさまざまな能力が向上する
- 感情をコントロールするする能力の向上
- 自己コントロール力の向上
- 文章の理解力の向上
- 人の話を理解する能力の向上
- 本を読むスピードの向上
- 短期記憶能力の向上
マインドフルネス瞑想とは、「自分は今何をしているのか?」に気づくということ。
瞑想中に意識が未来や過去に向いたら今に戻すのです。
初心者は呼吸に意識を向けると良いとのこと。
切れかけたやる気と集中力を復活させる方法
- 終わりが見えないものに対して頑張れない
- あともう少しで終わるということでやる気が伸びる
- タスクの終わりを増やした方が良い
- 終わりを可視化すると良い
- 時間による圧迫はパフォーマンスを落とす
紙の本はkindleよりも早く読み終わることができるそうです。
それは紙の本の方が物理的に終わりを感じることができるから。
分厚い本よりも薄い本の方が読む気になれるのは、
あと少しで終わると感じるから。
終わりが近いことを感じるから。
自粛を利用して【ブレない集中力】をつくるには
- メール、LINEは1日の中でやる時間を決める(1日に3回くらい)
- タイマーを使ってシングルタスクのトレーニングをする
- 決めた時間内は1つの仕事をする
- 週4回、瞑想をする
シングルタスクをしているときに他のことがやりたくなっても
我慢することでメンタルを鍛えることができるとのこと。
集中時間を2倍にする方法
- お笑い動画を見るとさまざまな良い効果がある
- 意思の力が回復する
- 集中時間が2倍に伸びる
- スポーツ選手がゾーンに入るときと同じ状態になる
- 思考力、想像力、集中力が増す
- お笑い動画を見てから作業をすると良い
これは正直どうなんでしょうか?
僕はいつもYouTubeでお笑い動画をついつい見てしまって、
ダラダラと時間を浪費してしまっています…。
集中力が上がる部屋の条件とは?
- 集中できるように部屋の温度を一定に保つ
- 室温は25が良い
- 気温の変化は脳の回転を落とす
- 脳は気温の上下の変動に弱い
daigoさんは体温を一定に保つために代謝をあげるような体づくりをしているとのこと。
お風呂で冷水に浴びるなどをしているそうです。
熱い、冷たいを繰り返すことで乱れた自律神経を整えることができます。
集中できる部屋の作り方〜大掃除ついでに最高の環境を作る
- 部屋作りは、環境作りである
- モノをただ捨てたり動かすことは大掃除ではない
- 仕事をする場所とリラックスする場所を分ける
- 1ルームであろうと分けた方が良い
- 集中する場所には集中する以外の物は置かない
- リラックスする場所にはリラックスできる以外の物は置かない
- 部屋を線で分けてしまってよい
環境が人に与える影響は大きくて環境が人間の行動を促しているとのこと。
例え1ルームで部屋が狭くても、
リラックスする場所と集中する場所を分けた方がよいそうです。
自宅で集中できない3つの理由【+その対策】
自宅で集中できない3つの理由
- 人間が誘惑に抗うことができる確率は50%
- 誘惑を視界から取り除く
人の意思の力はとても弱いのです。
- 時間がたくさんあると思うと無駄に使いやすい
- あえて時間の制限を設ける
- 会社と違いプライベートモードから集中モードに切り替えられない
- 集中モードのスイッチをONにする行動を決める
- 逆にリラックスモードのスイッチをONにする行動をきめる
daigoさんは作業前は運動をするそうです。
集中力に関する動画、まとめ
集中力に関していろいろと理解はできました。
- タスクを切り替える
- タスクの終わりを増やす
- 瞑想をする
- メール、LINEを確認する時間を決める
- 部屋の温度は25度が良い
- 部屋を区切る
- 誘惑を視界から取り除く
- あえて時間制限を設ける…etc
ですが!
頭で知識を得たからと言ってじゃあそれがスグにできるのか?
ってなると、それはまた別問題です。
結局はこれらを理解した上で、
自分の中に落とし込めないとやっぱり何も変わらない
と感じました。
なんだかいつもよりも集中できてるような気がする(多分)